特殊清掃
特殊清掃に革命を!完全消臭士にお任せください
孤独死・事故死・ごみ屋敷・猫屋敷は経験豊富な特殊清掃のプロにお任せください。3つの消臭技術を兼ね揃えている特殊のプロが、現場に適した最適な工法をご提案いたします。

リフォームするかを決めるのは特殊清掃会社ではありません。
特殊清掃会社は臭いを除去するのが当然で、臭いが取れない事を理由にリフォームを勧めることはあってはならないと思います。
完全消臭を行ったあとに、「心理的な事情」や「建材等の腐食や変色」等の理由で物件のオーナー様や管理会社様がリフォームの有無を決定するのが理想だと考えています。
臭いが取れないのであれば、特殊清掃会社ではありません。
弊社はリフォームありきの特殊清掃ではなく、リフォームを極力少なくした消臭工法を用いて完全消臭を行う会社でございます。
お見積り時にヒアリングを行い、最適な方法をご提案させていただきます。
「即日対応してもらいたい」「退去日までに引き渡してもらいたい」また、「予算内でお願いしたい」など、ご依頼者様の要望をお聞かせください。
- 最短2日でお引渡しが可能な消臭技術も習得済み!
- 国が認めた特許技術:花輪式消臭技術
- その他の技術:OST工法(オゾンショックトリートメント)、プロバイオティクス工法
北九州市での特殊清掃サービス
「床の面積がほとんどないほどゴミが溜まっている部屋を掃除してほしい」
「消臭や除菌まで徹底してくれる特殊清掃を探している」
そんなお悩みに応える清掃サービスを、北九州市を中心に提供しています。
私たちは清潔で安心して暮らせる住環境づくりに注力し、様々なご要望にお応えしています。
孤独死・ゴミ屋敷などにも対応
社会の変化に伴い増加している孤独死やゴミ屋敷。
通常の掃除では落ちない汚れや、消えにくい悪臭に対しても、経験豊富な専門スタッフが確かな技術で対応いたします。
特許技術と資格による安心感(全花連の『花輪式』消臭技術)
完全消臭士のライセンスを持ったスタッフが対応いたします。
国が認めた花輪式消臭特許技術や、日本除菌脱臭サービス協会の工法など臭いを消す分野で弊社は様々な技術を習得しております。
『リフォーム要らずで臭い戻り無し』を前提にしています。
変色、劣化が著しい箇所のみリフォームが必要な場合もございますが、ご依頼者様の費用負担の軽減を図るため極力解体を行わない工法をご提案いたします。
地域最安値に挑戦
ご依頼いただいたお客様のご期待に応えられるよう、常に質の高いサービスと安心価格を両立。
今後も北九州市近郊の地域で業界最安値に挑戦し続けます。
作業の流れ
STEP1 安定化二酸化塩素を噴霧・オゾン脱臭機にて粗消臭
作業前(入室前)には、まずお部屋全体の消毒を実施します。
これは、作業スタッフの感染予防・安全確保を目的とした初期工程です。
安定化二酸化塩素をお部屋全体に噴霧し、さらに高性能オゾン脱臭機による粗消臭(一次処理)を行います。
この工程で、室内に浮遊・残留するウイルスや細菌を除去し、二次感染防止と安全な作業環境の確保を徹底します。
STEP2 遺品の仕分け・分別・残置物やご遺品の搬出
次に、ご遺品や残置物の分別・仕分け・搬出を行います。
再利用可能なもの、リサイクル品、不用品を丁寧に分類し、適切な方法で搬出します。
当社は運送業・引越業で培った高い搬出スキルと養生技術を活かし、
壁や床、建具などを傷つけることなく、慎重に搬出作業を行います。
また、ご遺族様やオーナー様のご意向を尊重しながら、思い出の品を丁寧に扱う対応を心がけております。
STEP3 特殊清掃・完全消臭
最終工程では、特殊清掃完全消臭士のライセンスを持つ専門スタッフが消毒・消臭作業を行います。
臭気の発生源を特定し、建材の奥にまで浸透した臭い成分を分解・除去します。
作業完了後には、お部屋全体のクリーニングを実施。
壁・床・天井・設備まで丁寧に仕上げますので、ご依頼者様は追加の掃除をする必要がなく、そのままオーナー様や管理会社様へ引き渡し可能です。
STEP4 点検
全ての清掃・消臭工程完了後、再発防止のための最終点検を行います。
専用の臭気測定機器およびスタッフの確認によって、「臭い戻り」や「臭気残留」がないかを慎重にチェックします。
必要に応じて、追加のオゾン照射・再噴霧を実施し、施工後もお部屋の状態が安定していることを確認してから作業完了報告を行います。
これにより、におい戻りのない確実な消臭をお約束いたします。
オプションにはなりますが、ハウスクリーニングや部屋のリフォームも承りますのでどんなことでもご相談ください。
一貫してご満足いただけるサービスをご提供いたします。リフォームやハウスクリーニングにつきましては協力会社の対応となります。